セミナー内容
プログラム内容
◆ 実はよく知られていないハラスメントの種類
◆ あなたの会社の認識度チェック
◆ 労災事例やデータから読み解くハラスメント
◆ 小さな変化を見逃さない
◆ 部下のやる気はどう上げる?部下のタイプ別マネジメント方法
◆ ハラスメントのない職場の構築の実践ポイント
※プログラム内容は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
【講師】
『奥山由実子(代表取締役社長/国際人事コンサルタント)』
本セミナーでは、ハラスメントの定義を理解し、働きがいがあり、人材を育てる環境を作り出すための考え方とスキルを習得します。
部下をマネジメントする立場にある管理職にとって、ハラスメントに関する知識・実践的なスキルを身につけることは必須です。ほとんどのハラスメント上司は、自分がパワハラを行ったという自覚はありません。
本セミナーでは、ハラスメントに関する最新の知見とともに、ハラスメント予防に効果的な部下との円滑なコミュニケーションをケーススタディやロールプレイングを通じて学んでいただきます。実践的なスキルとして身につけることで、ハラスメントフリーの職場づくりに向けた人材の育成を実現します。
また、同じ指導の仕方でも、人によってパワハラと捉えられ、ある人によっては好ましい指導として受け入れられる場合があり、部下との接し方に悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
これからは相手に合わせてアプローチ方法を変えていく必要があります。
モンスター社員と言われる最も扱いが難しいとされる4つのタイプをそれぞれ解説し、パワハラにならない様な対処法をタイプ別にご説明します。
【申込みはこちらから】
※複数名でお申し込みの場合は、代表者様が必ずまとめてお申込ください。
プログラム内容
◆ 実はよく知られていないハラスメントの種類
◆ あなたの会社の認識度チェック
◆ 労災事例やデータから読み解くハラスメント
◆ 小さな変化を見逃さない
◆ 部下のやる気はどう上げる?部下のタイプ別マネジメント方法
◆ ハラスメントのない職場の構築の実践ポイント
※プログラム内容は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
【講師】
『奥山由実子(代表取締役社長/国際人事コンサルタント)』
ビジネスコーチ株式会社セミナールーム 東京都千代田区麹町2-2 VORT半蔵門Ⅱ 5階(旧KIHOHビル) 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 3a 出口から徒歩1分 東京メトロ有楽町線 麹町駅 3番出口から徒歩5分
日程 | 2020年2月12日(水) |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 |
会場名 | ビジネスコーチ株式会社セミナールーム |
場所 | 東京都千代田区麹町2-2 VORT半蔵門Ⅱ 5階(旧KIHOHビル) |
アクセス | ビジネスコーチ株式会社セミナールーム 東京都千代田区麹町2-2 VORT半蔵門Ⅱ 5階(旧KIHOHビル) 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 3a 出口から徒歩1分 東京メトロ有楽町線 麹町駅 3番出口から徒歩5分 |
参加費 | 16,500円(税込) |
定員 | |
講師 | 奥山 由実子 |